2019年9月18日(水)
いつの間にかセミの鳴き声も聞こえなくなり、
朝晩は秋らしい涼しさの日々になってまいりました。
まもなく秋の彼岸の季節。
一般型のお墓や
永代供養墓のご検討を始めた皆さまも、
この季節を機会に
東福寺塔頭・霊雲院、大機院、栗棘菴での
墓地および墓石のご見学に
足を運ばせてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ち申し上げます。
2019年9月13日(金)「リビング京阪」に広告掲載
ここ数日、秋らしい涼しさになったと思いきや、
再び猛暑、そして再び涼しい日和と、
季節の変わり目を実感いたします。
本日は、折込情報誌「リビング京阪」最終面に、
霊雲院、大機院、および栗棘菴での、
墓地墓石・永代供養墓の広告を掲載いたしました。
日に日に、確実に秋へ向かっております。
この涼しい機会にぜひ一度、
現地へご見学にお越しください。
現地にて現物をご覧いただきながら、
さらに詳しくご説明いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
2019年9月1日(日)「マイライフ」に広告掲載
秋雨が長く続きますが、
ひところに比べると、暑さが和らいでまいりました。
今回は、読売新聞情報誌「マイライフ」最終面に、
霊雲院、大機院、および栗棘菴での、
墓地墓石・永代供養墓の広告を掲載しました。
管理費不要、合祀しない、人数制限がない
永代供養も承っております。
一般墓や永代供養墓のみならず、
ご契約に伴い墓じまいが必要な場合も
ご相談承っております。
詳しくはお問い合わせください。
さわやかな季節となってまいりました。
東福寺の散策も兼ねて、
是非お気軽にお越しください。
2019年8月23日(金)「リビング京阪」に広告掲載
お盆の賑わいもひと段落し、
朝晩は秋の気配を感じさせる虫の音が
聞こえるようになってまいりました。
本日は、折込情報誌「リビング京阪」に、
霊雲院、大機院、および栗棘菴での、
墓地墓石・永代供養墓の広告を掲載いたしました。
日に日にひと頃の暑さが和らいできました。
この機会にぜひ一度、現地へご見学にお越しください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
2019年8月8日(木)「日経REVIVE」に広告掲載
今日は暦で「立秋」を迎えましたが、
暑さの厳しい日々が続いております。
今年は今のところ、台風襲来は免れておりますが、
油断せず心の準備はしておきたいところです。
さて今回は、
日本経済新聞情報誌「日経REVIVE」第13面に、
霊雲院、大機院、および栗棘菴での、
墓地墓石・永代供養墓の広告を掲載しております。
霊雲院・大機院・栗棘菴は
いずれも格式のある東福寺塔頭寺院です。
さらに、京都駅からも近く、
JR・京阪東福寺駅からは、徒歩圏内なので、
ご好評いただいております。
管理費不要、埋葬年数・人数に制限のない
永代供養墓も承っております。
ご質問などお気軽にお問い合わせください。